経営

事業承継

うちの会社は、うちの祖父がネジ屋で始めた会社です。なので僕は3代目。僕の場合は事業承継って言っても新事業が今は本業になってしまったのでいろいろな例に当てはまらないかもしれないですが、事業承継ならではの苦労やそしてまたいい思いもたくさんしました。

ただ1つ言える事は、今自分があるのは、うちの祖父が会社を始めてくれたから。そして父親がそれを守ってくれたからだと思ってます。

なのでその人たちが納得する仕事僕自身もやっていかなければならない。いつもその責任感で押しつぶされそうになりますがその義務が自分にあると思ってます。この本にいろいろ書いてますのでよければご覧ください。

って本の宣伝です!


ピックアップ記事

  1. 展示会ブースデザイン
  2. TOMOYASU FESTA2019 開催決定!

関連記事

  1. 雑感

    言葉の意味の違い

    最近、色々な言葉にふれる中で、自分の中で大切だなと思うことが増えて…

  2. 経営

    コミニケーション不足

    最近、本当にコミニケーションが不足していると言う課題を抱える企業は多…

  3. 経営

    採用

    会社にとって、1番大切なもの。もちろんそれは人ですよね。 経…

  4. 経営

    判断

    今日は思いついたままに。。。。 結構っていうか、「経営者の一…

  5. 経営

    集積メリットとデメリット

    今回は集積メリットとデメリットに関して書いてみたいと思う。 …

  6. 経営

    ミーティング

    ミーティングってそもそも何なんだろう。日本では「会議」ってい…

  1. 雑感

    感情
  2. 雑感

    ふと思った事
  3. 雑感

    2019年末
  4. インテリア

    アメリカのホームセンター事情
  5. 雑感

    組織のあり方ってなんだろう。
PAGE TOP