雑感

ニューノーマルって何なんだ。

最近、このコロナ禍の中で、ニューノーマルと言う言葉が当たり前のようによく出てくる。

展示会にしても、講演にしても、通常の営業にしても本当にこの言葉がよく出てきて、どれだけ自分たちが最新でそのニューノーマルに乗っかっているかが、会社のステータスのように話されていることが多い。

でも、そのことに、すごい違和感を感じる。

自分の今の行動を見ているとこのコロナと言うものに、変な話だが自分たちが慣れてきていて、いつの間にか、以前の生活のように過ごすことが増えてきた。

もちろんマスクをすることに関しては、ニューノーマルなのかもしれないが、それ以外は正直以前の暮らしに戻っている気がする。

ツールとして、キャッシュレス決済が進んだり、ズームやその他のクラウドツールは、自分たちの生活の一部になりつつはあるが、結局リアルを求めて、その良さを再確認し、「やっぱりこれじゃなきゃね」みたいな話にもなる。

自分たちの価値観ってそんなに簡単には変えれないと言うことだ。

ややこしい話だが、ニューノーマルと言うその考え方自体が今の時代には合わないと思うのは僕だけだろうか。。。

ピックアップ記事

  1. 展示会ブースデザイン
  2. TOMOYASU FESTA2019 開催決定!

関連記事

  1. 雑感

    2019年末

    友安製作所としては27日が2019年の最後の営業日だったけど…

  2. 雑感

    ここ最近について

    もう真夏を過ぎちゃいましたね。あっという間に真夏が過ぎた。本当に早い…

  3. 雑感

    感情

    感情ってままならない。このコロナになってから本当にそう思う。…

  4. 経営

    ロジカル・ラテラルシンキング

    僕はよく、ビジネスの事でもよく違う2つのメソッドを比較し、結局いいと…

  5. 雑感

    伝えることの難しさ

    最近壁に当たっている。いろいろな情報を発信する立場になりいろんなとこ…

  6. 雑感

    灯台下暗し

    今日のブログは雑感です。「灯台下暗し」その言葉が最近…

  1. インテリア

    究極のエコシステム”ホームパーティー推進委員会”
  2. 経営

    採用
  3. インテリア

    展示会ブースデザイン
  4. 経営

    景気指数
  5. 経営

    新型コロナウイルスによる感染拡大予防措置に伴うリモートワーク実施のお知らせ
PAGE TOP